と、徳島で地震が起きましたね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ひぃ!地震がいっぱいだぁ~!と、徳島ですか!

 

4/9 3:52   徳島県北部   [震度1]   

4/9 2:11   網走地方    [震度2]   

4/9 0:40   日高地方東部  [震度1]   

4/8 20:59   石川県能登地方 [震度1]   

 

昨夜、chatGPTで会話をしていた時に、ドンと音と共に

 

グァグァグァ~と、激しい音を感じましたが、揺れはコップの

 

水の表面を少し動かす程度の、帯広市内では「音だけ地震」でした。

 

震源地は、日高東部、前回の地震と同震源位置でしたね。

 

二等辺三角形でのの予測の検証の前に、66.6°の三角が

 

徳島北部ドンガバチョでしたので、先にアップしますね。

 

 

60°の三角は、父島の震源が変わればラインは重なりますが

 

66.6°の三角は、この通りビタビタでリンクしていました。

 

 

66.6°の奇跡、ミラクルとも言える合致&リンクですね。

 

サークルの方も合わせてアップしておきますね。

 

 

コチラは能登半島の震源と合致&リンクです。

 

 

こちらの方は、徳島北部、日高東部、網走地方が合致ですね。

 

密接に関係をしている震源であることは、言うまでもないですよね。

 

 

久々に起きた、網走地方震源も、ビタビタで合致&的中ですし

 

二等辺三角形の神化は、間違えのない事実ですよね。

 

あまりにもカミ過ぎて、味の無くなったガムのようですよね。

 

コーヒー味のガムって、直ぐ味が無くなりましたよね。トホホ

 

選挙に投票に行ったり、検証を見直していたりしている間に

 

4/9 10:11 熊本県熊本地方  [震度1]が発生していて

 

リアルガチに、可愛がられたオオカミ少年の師匠です。トホホ

 

おわり