能登半島の地震の検証中に、等間隔の震源があったので
そちらに集中して新たなサークルを描いてみたところ
ひぃ~っ!これって単なる偶然だよねぇ~みたいな。トホホ
取り敢えず、その新たなサークルをアップしますね。
確認のために、気象庁地震情報を見に行くと、父島近海の
文字が目に入り、これってデジャブか!?と、震源位置を
見てみると、一瞬で新たな震源での地震だとわかって
これって、完全な可愛がりだよねぇ~と、ひとりで呟き
今日は、新たな父島近海は、震源トレースのみにすると
決めたオオカミ少年の師匠でありました。トホホ
ピンクの矢印が可愛いでしょ?そうでなくて
ピンクの矢印で示している震源がほぼ等間隔なのです。
等間隔に合わせて、サークルを描くと、その直径のサークルの
アールラインに数々の震源がピタリと合致・リンクする怪です。
偶然にしては、できすぎくん、のびたくんも不思議がるでしょう。
なんとも不思議なサークルの合致ですよね。
東北の方に、サークルだけを持って行くと、これまた合致の
震源が多数浮かび上がって、二度ビックリした師匠です。トホホ
能登・父島・和歌山と続くパターンがまた出ましたよね。トホホ
さて、新たな父島近海の震源をトレースして、本日の活動は
停止して、本日のブログは先に閉店にします。
シャッターガラガラ♪
おわり