能登半島、豊後水道で地震、激しく合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

懸念をしていた豊後水道で地震が発生して

 

俄に、おっかなくなったオオカミ少年の師匠です。

 

まずは、サークルラインの合致、能登半島です。

 

 

群発をしている震源域ですから、当然なのかも知れませんね。

 

続いて、サークル+震源繋ぎラインの検証です。

 

 

予想通り、予測通りの、震源出現となっておりますね。トホホ

 

地震発生のローテーションでもあるかのように、震源が移動して

 

活発になる震域があったり、プレートの動きに関係する活動域の

 

移動であることは、何となく想像が出来ますよね。トホホ

 

大きな地震の前兆などが、見えるようになると良いですね。

 

続いて、二等辺三角形での予測の検証です。

 

 

あまりにも、合致的中が多いので、資料地図を少なくしての

 

アップになりますが、だいたい、地震が起きているプロセスが

 

掴めそうな現在の地震活動とのリンク、整合をしている

 

能登半島、豊後水道の震源だとわかりますよね。

 

日向灘や豊後水道は、四国沖の空白域に刺激を与えそうで

 

俄に、おっかなくなってしまいますよね。トホホ

 

おわり