詳しい震源の位置はケルマデック諸島です。 と言われても
全くわからない世界地理の弱さのオオカミ少年の師匠です。
気象庁の地震情報から、オーストラリアの東側にある
諸島だとわかりましたが、えっ!この角度ってフランシスコ?
いわゆる、種子島と言えばザビエルの、種子島ラインかと思い
種子島の震源に二等編纂角を当ててみると、なんてことでしょう!
ビタビタで合致をしているではありませんか!くまも、もとい
しかも、ちび太で合致ですからおっかなくなりました。トホホ
K路のMちゃんなら、そんなもの偶然だよと言うでしょう。
しかし、ちび太ラインの合致でありますから、偶然とは思えない
カンレンセイが深くある地震だと、オオカミ少年の師匠は思います。
まずは、Special検証図を眺めてみて見て下さい。
スババッ、ビタビタビタッと合致をしていますよね。
ぇ~マジですか!偶然だと思いますが!と、言いたくなる
ガチの合致、ワールドワイドの鬼合致であります。
有数のダイビングスポットである、グレートバリアリーフとか
オーストラリア沿岸に、津波が来なければ良いですね。
日本の沿岸でM7.1の地震が起きたと考えるだけで
なまら、おっかなくなりますよね。
地震は他人事ではなく、自らのことだと思っていなくては
イザという時に、何も出来ずに自分が困る訳ですよね。
防災意識、避難意識はつねにもっておくべきでありましょうね。
大きな揺れが来たら「てんでんこ」です。
おわり