長野南部で地震発生!規模は小さいけれどドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

長野南部の地震は、起こるべくして起きた地震ですね。

 

二等偏差区画系のラインは、しっかりと示していましたよね。

 

検証図を新しくしてから、同震源から2回目の地震でした。

 

なんだか富士山の上空に、真っ赤な夕焼けが見えていたと

 

ヤフーニュース内の記事に書かれていたので、慌てて見に行くと

 

普通に、曇った富士山でした。トホホ

 

その代わりに、箱根山と大原・大崎にオオカミ雲が出ていました。

 

箱根山と大原には、夕焼けも見えていました。

 

 

大原は、夕焼けの中にオオカミ雲が隠れていますね。

 

 

 

オオカミ雲が出ているので、ラインに注目ですね。

 

さて、長野南部の震源の二等辺三角形での予測の検証です。

 

 

正に、ビタビタの合致&的中だらけで神化ですよね。

 

由仁町、即ち、石狩東部の震源がリンクしていますし

 

今後の活動や変化に対して広域で注目が続きますね。

 

いきなり、この時間に忙しくなって、すっかり憑かれました。

 

もとい、疲れました。トホホ

 

おわり