チバニアン北東部で地震、的中&合致、予測もあります。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

も~来たの! 弥生三月、ハヤッ!

 

日中の気温が一気に暖かくなり、雪解けも進む帯広市内

 

雨水升の手入れをしていないズボラな家庭も多くて

 

市内の中通りは川のようになっていたり、沼のように

 

なっていたりと、冬の間から雨水升は出しておいてね。

 

今から雪をほじって出そうとしても、なかなか難しいです。

 

厚い氷に覆われていて、振り下ろすツルハシも弾かれて

 

太刀打ちが出来ない状態になっていたりしますね。トホホ

 

雪解けは必ず来る、転ばぬ先の杖をヨロシクね。

 

さて、奄美大島の地震発生から、日付が変わって間もなく

 

チバニアン北東部でも地震が発生、地震活動が活発な

 

震域ですから、茨城沖からの連鎖でしょうね。

 

8震源既存の二等辺三角形の予測が震央ビタビタでしたね。

 

 

正に、カミ化した二等辺三角形ですね。

 

いえいえ、ペーパーではなく、リアルガチの神の方ですよ。

 

奄美大島近海の震源との関係性も見てみませう。

 

 

微妙な関係、恋人未満、友達以上でしょうか?

 

熊本、和歌山北部とは、マブのようですね。

 

いずれにしても、茨城沖の震源からは至近距離から

 

ズバズバズバコン!と合致をしています。

 

けふの観察で見えていたオオカミ雲での予測です。

 

 

ヘンドリックス、もとい、地味なオオカミ雲ではありますが

 

出す気満々の雲が多いので注目が続きますね。

 

そして、太陽Sun活動ですが、新たにM8.6のフレアを

 

発生したようで、地球に対してやや斜めの位置ですが

 

CMEを発生させていたら影響が及びそうな位置関係なので

 

篠原さんの検証結果にも注目が続きますね。

 

おわり