活発な地震活動が続いている宮城沖の震域で地震発生
何でこんなに続くんだと地域の方々も不安なことでしょうね。
活発な震源域の中で、新たな震源位置の地震です。
既存の二等辺三角形での予測でも、的中&合致ラインがあります。
栃木北部の震源からビタビタの合致&的中になっていますね。
宮城沖の震源に合致をしている震源が、どのような位置関係か
深堀をしてCADを使って検証をしてみました。
リアルガチ、瀬戸内海中部の震源が、ちび太で合致&的中
その前に発生した、択捉島付近の震源とも合致ですね。
フランシスコと言えばザビエル、ザビエルと言えば種子島
その種子島近海からも激しく合致、宮古島近海からも合致
近間では、秋田内陸南部からちび太で激しく合致ですね。
正に、鬼合致、オニスゲー結果になっていますよね。
おわり