岩手沿岸北部で可愛がり!激しい合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

伊豆大島近海で再び有感地震が発生しましたね。

 

前回の震源と同位置・同震源です。

 

おもむろに検証作業を進め、釧路沖と激しく合致を

 

していることに気が付き、図面を書いて、もとい、検証図にして

 

さて、記事を書こうかと思った「正に その時!」 岩手沿岸北部で

 

有感地震が発生して、すっかりと腰を折られました。

 

いわゆる、可愛がり!ほんと疲れてしまいます。トホホ

 

遣る気の腰を折られながらも、岩手沿岸北部の震源も検証

 

すると、どう言うことでしょう、おっかなくなるラインがモロに

 

脳裏に浮かんでCADで確認をしてみると、やはり脳裏通りに

 

おっかないラインが浮かび上がりましたので、そちらもアップします。

 

まずは、伊豆大島系の検証図からです。

 

 

上記の検証地図からも見えるように、釧路沖の震源と

 

伊豆大島近海の震源だけの地図をアップしますね。

 

 

もう!ビタビタの合致でオニスゲーおっかなくなりますよね。

 

マジにガチに、親友合致・親友リンクなのでありましょうね。

 

続いて、岩手沿岸北部の鬼おっかないリンク図です。

 

震源は、以前発生している震源と同位置です。

 

 

3震源リアルガチにリンクの姿がおっかないですよね。

 

父島近海ですから、尚更に、おっかなくなりますよね。

 

何処で震源連動のスイッチが入るのか、本当に心配になる

 

地震が多い毎日ですよね。

 

兵庫の地震から、長いインターバルの後の地震発生ラッシュ!

 

大きな地震や震災が起きなければ良いですね。

 

おわり