もう、許して下さい。と言いたくなるぐらいに合致です。
くまも、もとい、しかも、宮城沖の震源と直線化ですから
かなりおっかない震源でありますよね。
どぉれどれ!と、言われる方のために、ハイどうぞ!
リアルガチに直線化じゃないですか~!と
驚いている方々も多いと思います。
弧を描いた震源の並びではなく、真っ直ぐ伸びる断層系の
地震が濃厚な震源の位置関係ですよね。
古い震源、黄色のまるも含めて見てね。
岩手から北がスパット切れて、日本列島から分離なんて
SF小説、日本分断、大松右京ってペンネームで
本を売り出したら、売れるでしょうかね、トホホ
さて、冗談はヨシコサン、二等辺三角形の検証です。
苫小牧沖、釧路沖、宮城沖の震源からビタビタで合致&的中
正に、神予測、神の三角の威力ですよね。
仲間がいる震源は、兎に角おっかないですよね。
雪がチラチラ降っています。
おわり