また今日も29人が死んでいる!後志西部で震度3と2 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

核のゴミの寿都の近くで、2回の地震が発生しましたね。

 

 

国土地理院の地図に震源をトレースしました。

 

 

文献調査などする必要がない、地震の巣ですね。

 

にゅーもとかの組織、直ちに撤退してください。

 

くだらないケーヒを掛けていないで

 

電気料金を直ちに値下げしなさい!

 

宮城西部(内陸)でも地震が発生しています。

 

後志西部、振り返るともう一度震度2が発生していました。

 

震源の深さも位置も同じなので、断層の割れ残りが

 

更に、割れたとかなのでしょうね。

 

M4.3とM3.1足したら、M7.4の大地震ですね。

 

二回に分けてくれて、本当に助かりましたよね。

 

神様は、まだ道民を見捨ててはいないのでしょうね。

 

 

赤いラインが画像に合わせて修正後のラインです。

 

記憶の方のラインは、震央的中になっていましたね。

 

宮城北部のオオカミ雲での予測の検証です。

 

 

アトサヌプリの予測ラインが、駿河湾に続き宮城北部の

 

震源に対して、ビタビタの的中!鬼スゲー結果になってますね。

 

十和田の予測ラインも、震央的中、神ですね。

 

 

箱根山も震源を示していましたね。

 

二等辺三角形の検証です。

 

合致の数が多いので、師匠の独断でチョイスしてアップです。

 

 

後志西部の震源が、文字に隠れてしまっているので

 

下記の元図で、分かり易くしました。

 

 

いわゆる、能登半島からの二等辺三角形がダブルで合致

 

仲間が多い震源であることが、如実にわかりますよね。

 

 

駿河湾とも、しっかりとリンクをしている宮城北部ですね。

 

 

 

後志西部の震源は、根室半島南東沖の震源からの

 

600のサークルに激しく合致していますよね。

 

今後の活動や変化からは目が離せませんね。トホホ

 

太陽Sunのことならば、篠原さんでありますが

 

篠原さんのHPからお借りしたデーターです。

 

 

太陽Sunの活動が、俄に活発になっていて

 

M級フレア出しまくりになっていますので

 

ATMの故障や、高圧ケーブルの損傷、電力設備の異常

 

とか等々、音もなく起こる可能性もありますから

 

当面、使う予定があるお金は現金で手に持っておくとか

 

ATMが動かなくなっても困らないように

 

転ばぬ先の杖として実行した方が良いかも知れませんね。

 

マサカは起こる、マサカはある訳ですから

 

マサカに出会うその前に、対策を施すのが得策ですね。

 

CMEの発生などは、篠原さんのHPで確認して下さいね。

 

おわり