茨木北部で地震!断層が動いたのか!トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

茨木北部、同震源かと思いきや、位置をずらしての地震でしたね。

 

分かり易く、動画にしてみましたので、お急ぎではない方は

 

どんな震源、どんな震源位置なのか、動画を見て下さいね。

 

 

縦に、ひーふーみーよつ、ゴツになりましたね。

 

活動が活発な震域なので、注目されていた方々も

 

多いかと思いますが、やっぱり出たって感じの地震ですね。

 

二等辺三角形とオオカミ雲での予測もアップしますね。

 

 

いわゆる、ビタビタのオニスゲー合致でありますよね。

 

即ち、オニ合致でしょうね。トホホ

 

 

正に、神予測、浅間山の予測ラインがピカリますね。

 

そして、オオカミ雲の観察で、オオカミ雲にまで

 

可愛がられてしまった師匠なのであります。

 

出す気満々なオオカミ雲ですから、見てみない振りをして

 

スルースル訳にも行かず、もぅイヤと言いながらも

 

モクモクとタンタンと予測を致しましたので見てね。

 

 

 

 

 

大原は、朝から一番上の画像の雲が継続して出ていたので

 

マークはしていましたが、夜になって、いわゆる

 

スカット系の雲が空を切り裂いていて、ヒーーーッ

 

角度が違うぞまいったな!と、泣きそうになった師匠です。

 

紀伊半島に向いているラインもありますし注目ですね。

 

おわり