戻ったら、更に、震源が増えていてシビレました。
まずは、昨日の深度5強の地震・震源を含めた
オオカミ雲での予測の検証をアップします。
昨日の検証図に、新たな震源をトレースした検証図です。
正に正に、震源をゴンゴンと的中させていますね。
続いて、追加+和歌山南部と千葉東方沖です。
有珠山の能登的中も加えています。
続いて、二等辺三角形の検証です。
上記の検証図の拡大図です。
茨城南部の震源と合致する震源が異常に多いです。
千葉東方沖の震源もしっかりと合致、和歌山南部と仲間ですね。
宮古島に奄美大島と、深い関係があるようですね。
能登半島が仲間はずれなのかは、もっと詳しく検証を
しないとわかりませんが、新たな震源を示すかもですね。
夕暮れギリの観察で、オオカミ雲が見えていましたが
本日は、割愛させて頂き、明日にでも・・・・トホホ
もう、ヘロヘロで倒れそうです。
いえいえ、ペロペロではありません、ヘロヘロです。
閉店、ガラガラ♪
おわり