山口北西沖の検証中に、おっかなくなりました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

山口西方沖の検証をしていて、ムムムッのム!

 

えっ!コレって、同じぐらいの距離じゃないの?

 

そんな直感が、CADで精査したら、ヤッパリ!そうかい!

 

おっかねぇ~!と、思わず声が出てしまいました。

 

夜も更けてまいりましたので、おっかないのは出したくは

 

ありませんが、コレも地震予測のためですから

 

心を鬼にして、目をWolfにしてアップします。

 

 

子供のお絵かきの電車の絵のように見えますよね。

 

しかし、じっくりと見ると、おっかなくなると思います。

 

ピッタリと同じ数字ではありませんが、CAD作図的には

 

もの凄い近い数値なので、近似値としてOKサインが出ます。

 

この数値が基本になるのか、ソレは今後の課題になります。

 

深く考えていたら、記事も書けずに朝が来るでしょう。トホホ

 

予定していた予測は、明日にしますのでお許し下さい。

 

あっ!鮨の記事も明日以降になります。トホホ

 

さて、気を取り直して、二等辺三角形の検証です。

 

 

リアルガチ!青いラインの線上のマリアです。

 

もとい、線上に合致です。

 

そのラインが、浦河・十勝・釧路方面に向いているのが

 

とても気になりますが、予測は明日にしますから

 

もしも、地震が発生したらゴメンナサイ。

 

続いて、オオカミ雲での予測の検証です。

 

これまた、オラクルカード、もとい、ミラクルラインです。

 

 

ヒーーーーーーッ、マジかよ!と、大きな声が出た人も

 

多いかと思いますが、夜も遅いので大きな声は

 

近所迷惑になるので、出さない方が良いですよね。

 

正に、オオカミ雲の凄さ、神が導く地震予測ですよね。

 

地震予測の夜明けは近いと信じて進むのみ!

 

既成概念を振り払わないと、いつまで経っても

 

チンチロリンな地震予測しか出来ないのでしょう。

 

何兆円も費やし、30年以内にとか、アホすぎます。

 

カミヲカンデ、何になるんでしょう?疑問です。

 

ミューオンとか、ピラミットの宝探し用にしか

 

使われていないとか、乾板に焼き付けるとか

 

リアルに、アナログ、古風な遣り方ですよね。

 

億円とか兆円とかあれば、オニギリが何個買えますかね?

 

おにぎりが食べたいと、死んでいった労働者とか

 

ついつい思い出す私です。

 

おわり