黄色いラインの釧路沖と合致をしている福島沖
赤いラインと合致をしている宮城沖
赤いべべ着た可愛い人形、お菊さん人形だとチト恐い
宮城沖、福島沖、それぞれがプレート沿いの地震で
あることは、震源の位置からも明白でありますが
福島沖と宮城沖の震源を見て、通称標準角度の
二等辺三角形だけではなく、パッと見て-135°で
互いの震源が合致をしているとわかる人は凄いです。
まずは標準の二等辺三角形のカラーラインの地図です。
赤いライン、黄色いラインがピタリと合致していますよね。
釧路沖も絡む活動なのでしょうね。トホホ
-135°ラインは、この様になっています。
拡大図で見てみましょう。
他の震源も絡んでの-135°ラインですよね。
このことからも、プレート沿いの地震だと思われますよね。
プレート境界線沿いの地震はおっかないですよね。トホホ
続いて、オオカミ雲での予測の検証です。
宮城沖の予測は精度が低いですがご了承下さいませ。
今後の活動がどのように変化するのか注目ですね。
おわり