先ほど起きた地震と言えば、山梨中西部が震源ですね。
早速、オオカミ雲での予測の検証を行いましたが
的中は、いつものように多いです。
正に、神予測、的中の常態化ですね。トホホ
続いて二等辺三角形の、合致検証図です。
公開していた茨城北部起点の二等辺三角形での
予測ですが、コチラもズバリ的中していましたよね。
各震源から、山梨中西部の震源に対して合致している
その具合を見る検証地図です。
ふっといラインが現れていますね。
熊本、浦河沖、根室沖、秋田沖からの二等辺三角形も
ズバリ合致している山梨中西部の震源ですね。
二等辺三角形の角度とは別に、画面に定規をあてると
三宅島近海と富山の震源が真っ直ぐ繋がりますよね。
長野からは、ちび太ですし、-135°の浦河沖も
ちび太でズバッと合致していますね。
発生震源に変化あり!益々、今後の活動に注目が続きますね。
おわり