沖縄本島北西沖で、新たに、M6.1とM4.8と
M5.5の地震が発生が発生しています。
群発地震にしては、規模がやや大きな地震が多いですね。
台湾の地震の規模と震源位置が修正・更新されました。
地震の規模がM7.2から、M7.3に大きくなっています。
台湾の被害状況、途切れ途切れの情報ではありますが
列車が脱線していたり、建物が倒壊していたり
橋が落ちて人と車が落ちているとの情報もあったりして
かなり深刻な被害が出ているようです。
被災された多くの方々に、心からお見舞いを申し上げます。
前日の大きな地震は、前震だったのか、それぞれが本震なのか
沖縄本島北西沖の地震とリンクもしていますし、恐いですね。
文字が潰れて見えないかも知れませんが、全域震源図です。
台風14号の猛威も続いていますし、河川の増水がハンパナイ
正に、命を守る行動を執って、最大限の警戒をして下さい。
これから、まだまだ雨風も強くなるでしょうし、おっかないです。
ご安全に
おわり