9月14日(水曜日)
北海道全体の感染者数 3721人 死者5人
札幌市 1497人 旭川市 300人 函館市 106人 小樽市 66人
北海道庁発表分 1752人 石狩 312人 空知 226人 後志 64人
胆振 258人 日高 36人 渡島 112人 桧山 13人 上川 114人
留萌 28人 宗谷 19人 オホーツク146人
フードバレー十勝 239人
釧路 130人 根室 30人 道外在住等 25人
劇的な減少には至らず、死者も多く5人
このまま連休に突入すれば、またまた増加するだろう。
何度も何度も同じ事の繰り返し、2回目の感染での
後遺症のリスクは、1.5倍~3倍だと言われている。
無気力、強い倦怠感、記憶力の低下、味覚障害、咳、鼻汁
発熱、頭痛、吐き気、目眩、等々は辛いだろう。
何度も何度も、自民党・公明党、終わってますね。
さてさて、能登半島とトカラ列島近海の検証です。
普通に、合致&的中、正に神の二等辺三角形ですね。
オオカミ雲の観察で、かなりシビアな雲が出ていたので
早めに予測をアップしませうね。
鳥海山と蔵王山のスカッと系がおっかないですね。
見た目の派手さと規模は比例しませんので、それほど
心配することはないと思いますが、比例もありますから
警戒感はヒフティ-ヒフティ-、入れ歯が外れた
老人、ハーフハーフと・・・・トホホ
そろそろがっつりと来そうな気配がしていますので
今後の変化と活動に注目が続きますね。
おわり