群発活動が静かになっている震源域で地震です。
ほんとうかい!いいえ、沖縄本島北西沖です。
規模が中規模の、M4.6の地震で、ごく浅い深さですね。
都心なら大揺れで、タワマンなんかはユサユサと揺れる規模
地震の揺れでパニックになり、ケガをする人も出るでしょうね。
危ないのが階段を踏み外して転倒し、大けがとなるケースも
ありますから、しっかりと地震の揺れは落ち着いて様子を見る
強くなりそうだったら、頭を守りながらテーブルなどの下に
まずは身を隠して、揺れが収まったら深呼吸をして気持ちを
落ちつかせてから、次の行動に移ると良いですよね。
さて、話が長くなってしまいましたが、二等辺三角形で
沖縄本島北西沖の震源を検証しましたので、合致&的中が
多くて、おっかないですが見て下さいね。
上記の震源近辺の拡大図です。
驚くような合致ラインが下記になります。
福岡、福島沖、十勝南部、浦河沖としっかりとリンクです。
猛烈な勢力に発達した台風も接近している沖縄方面ですから
大雨や烈風など、最大限の警戒が数日続く予報ですね。
大きな被害が出なければ良いですね。
心からお祈りを申し上げます。
おわり