多すぎ!「宮城沖×2・宗谷北部×2」検証もある。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

8月12日(金曜日)

北海道全体の感染者数 7058人 死者 6人

札幌市 過去最多 3701人

旭川市 165人 函館市 396人 小樽市 76人

北海道庁発表分 2720人 石狩 402人 空知 226人 後志 99人

胆振 349人 日高 46人 渡島 121人 桧山 13人 上川 81人

留萌 19人 宗谷 48人 オホーツク 242人

フードバレー十勝 733人

釧路 202人 根室 59人 道外在住等 80人

 

なんでこんな事になってしまったのか

 

もうもう大変です。

 

チンチロリンは相変わらず、チンチロリンで疲れます。

 

狸のポンポコリン♪なら可愛いのにね。トホホ

 

帯広の空に夕焼けと共に、オオカミ雲が出ていました。

 

オオカミ雲の向きは、ほぼ南北です。

 

スマフォで撮影していますが、予測はスルーします。

 

だって、だって~疲れているんだもん。

 

だっこだっこ~なんて、言いたくなるオヤジです。トホホ

 

はぁ~ほんとチンチロリンはチンチロリン、疲れます。

 

さて、オオカミ雲での予測、宮城沖の朝の地震と合わせ

 

2回の地震の検証です。

 

 

正に、震源串刺しのゴン攻め、オニスゲーって叫びも

 

聞こえてきそうな、那須岳の予測ラインが神ってますよね。

 

続いて二等辺三角形の予測と検証です。

 

 

宗谷北部の震源は、震度5弱・強を出した震源位置と

 

同じですので、まだまだ活動が活発な状態ですね。

 

先ほどですが、ケツセンサーが感知しました。

 

明らかに、小刻みにゆっくりと地面が揺れてます。

 

近くには、大型トラックは走っていませんので

 

ケツセンサーの動作に注目が続きますね。

 

おわり