えっ!なにこれ!と、一回目の青森東方沖の地震の
検証が終わったブリキ、もとい、途端に青森東方沖で
再び地震が発生!クマも、もとい、しかも、震源が
違うので検証は新たな作業が伴い、可愛がられて
疲れてしまった、オオカミ少年の師匠です。トホホ
しかし、重要なデーターが得られたので
自棄にならず、我慢、我慢、忍耐あるのみの師匠です。
我慢強さ、忍耐力はあるけれど、カネはないです。トホホ
まずは、オオカミ雲での予測の検証からです。
天候不順の空が続いているので、やや古めの予測とはなりますが
高温多湿でカビが生えていないか確かめましたが、大丈夫です。
正に、カビ予測、もとい、神予測、ズバリ的中ですね。
恵山の震央的中が、キラキラと輝いていますよね。
続いて、二等辺三角形の予測と合致の検証です。
震源がラインのセンターではありませんが
ラインのチョッキンで並んでいますし、宗谷北部の震源は
ワイドに広がっていますから、ラインのセンターになる
震源が必ずあるはずなので、その辺は大丈夫だと思います。
先日の十勝沖の地震もありますし、懸念される合致ライン
択捉まで伸びていますから、もう大変ですよね。
えええええええっ!また可愛がりかい!もうやめて!
8/12 9:48 宮城県沖 震度2
検証は、夜になると思います。
どう見ても、一番上の二等辺三角形のラインに合致ですね。
それでは、この辺で・・・・。
おわり