7月17日(日曜日)
北海道全体の感染者数 1833人 死者なし
札幌市 973人、旭川市 53人、函館市 122人 小樽市 23人
北海道庁発表分 662人 石狩 127人、空知 59人
後志 16人、胆振 58人、日高 10人、渡島 50人
上川 22人、留萌 2人、宗谷 10人、オホーツク 73人
フードバレー十勝 140人
釧路 56人、根室 23人、道外在住等 16人
札幌まもなく、仙人を超えますね。コェ~!
なんだか、うんまいジンギスカンを急に食べたくなりました。
いやいや、モヤシはいらないです。
野菜は、タマネギだけで十分です。
欲くを言えば、味付けジンギスカンではなく生が良いです。
一時期、中国人に買い占められて、買うのも大変だった
ジンギスカン、コロナの影響が良い方に向いた数少ない
事象の一つですが、金儲けに走り、日本国国民を大切にしない
そんな業者が多いのも困りものですよね。
外国人に売れなくなったら、ヒーヒーと泣いて助けて下さいとか
オマエラ、いい加減にしろよ!と、つい言いたくなりますよね。
農産物や食料品に関しては、輸出関税を大幅にアップヨロシク!
日本国政府は、平民国民の食を守って頂きたいものですよね。
河川敷で小麦の栽培とか、無職の者達を集めて雇用とか
そうすれば、一石二鳥で国家が潤うのに、農業団体が
激しく反対とかするんでしょうね。
国策小麦増産となれば、生産者達の現状単価が下がるので
ムラサキの風呂敷に札束を包んで、議員に陳情でしょうね。
おわり