魔の三連休にならなければいいですね。和歌山的中もあるよ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

7月16日(土曜日)

北海道全体の感染者数 1928人 死亡1人 旭川市80代

札幌市 893人、旭川市 50人

函館市 151人 小樽市 40人

北海道庁発表分 794人 石狩 216人

空知 49人 後志 23人 胆振 86人、日高 14人

渡島 67人 桧山 4人、上川 25人 留萌 2人

宗谷 10人 オホーツク 52人 

フードバレー十勝 143人

釧路 47人、根室 34人、道外在住等 22人

 

病院が休みの土曜日で、1928人はオオスギ!

 

しかも、3連単、もとい、三連休なので最悪ですね。

 

国策で感染し死亡した人達は国葬ではなく、安倍は国葬とか

 

なんじゃそれ!スズキくんも国葬に大賛成とか、アフォか!

 

無策無能の日本国政府、取り敢えず、経済を回せですから

 

もう、万策尽きて、投げやりなんでしょうね。

 

「原子力明るい未来のエネルギー」の標語を復活させる岸田

 

セシウム137の半減期は約30年

 

ストロンチウム90は、約28.8年 

 

プルトニウム239の半減期は、桁外れの約2万4千年

 

原子力圧力容器のフタが変形して、水蒸気が漏れていたのだから

 

原子炉内に存在している全ての放射能の種類が、水蒸気と共に

 

気中に放出されているのだから、プルトニウムも出ているはず

 

事故当時、テルルが観測されているし、正門前では中性子線も

 

観測されているのだし、即ち、核燃料がメルトスルー前に

 

臨界をしていたことが濃厚なのだと思います。

 

なしくずし的に戻ってOK、GOサインが出されたり

 

帰宅困難地域は、時空の歪みで時間が早く経つらしい?

 

そんな中、和歌山北部で有感地震が発生しましたね。

 

地震の数が多い震源、その同震源での地震ですね。

 

暫く静かだった和歌山の震源ですから、何かしらの変化が

 

また始まったのかも知れませんね。

 

さて、オオカミ雲での予測の検証からアップします。

 

 

正に、正に、神予測ですよね。

 

二等辺三角形の検証も、おっかなくなっています。

 

 

黄色のラインの二等辺三角形が、ピタリと合致&的中しています。

 

宮城沖の震源からの二等辺三角形ですね。

 

今後の変化に注目が続きますね。

 

おわり