何ですか!この地震、おっかないですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

まあ、大きな揺れが出た時に、ワーワーと騒ぐのが

 

日本国国民の悪いところで、原発再稼働と言われても

 

知らん顔している訳で、被害に遭ってから

 

昆布を食べれば大丈夫だと言われるのでしょうね。

 

山崎くんも、そうでゲスと、相槌を半強制的にしてましたよね。

 

水野さんは、なんだ!コイツラ!と、驚いた様子でしたよね。

 

結婚式の来賓のおじさんが言っている、マサカは起こるモノ

 

自分だけは大丈夫、自分の所だけは大丈夫、なんて感じの

 

正常性バイアスをモロに出している国民も多いですね。

 

能登半島で震度5強の地震が、震源を同じくして発生しましたね。

 

また、宗谷北部など、珍しい震源で最大震度が4の地震が

 

誰が、発生するなんて想像をしていたことでしょうか?

 

想像していたのは、オオカミ少年の師匠と数人程度でしょう。

 

6/20 13:22 宗谷地方北部 [震度2]

6/20 13:13 宗谷地方北部 [震度1]

6/20 12:57 宗谷地方北部 [震度2]

 

えっ!また宗谷北部で発生ですか!

 

震度4の震源と同震源ですね。

 

猛毒の高レベル放射性物質、いわゆる、核のゴミ埋め立て予定

 

とか、いやいや、研究施設ですとか言っている幌延の近くが

 

震源の最大震度4の中規模地震ですね。

 

だってだって、大きな地震なんてないんだもんと言って

 

堀はじめた幌延猛毒の核物質貯蔵?研究施設ですが

 

マサカ!の震度4に、幌延の人達もマサカ~!と

 

ガクガク、ブルブル震えて、叫んでいると思いますが

 

自治体に落ちる巨額交付金のために、末代まで

 

放射能まみれに、なりたいんだから仕方のないことですね。

 

孫子も放射能まみれにしたら、本当に悲しいですね。

 

「原子力明るい未来のエネルギー」

 

さて、幌延町の震源の予測の検証はスルーしようと

 

思いましたが、連続して発生をしたので検証です。

 

 

ヒーーーーーッ!神だ~!と、叫んだ人も多いでしょうね。

 

マサカは起こる、結婚式の来賓のおじさんの言葉は本当です。

 

三つのサカを忘れてはいけませんよね。

 

続いて能登半島、択捉島南東、青森東方、滋賀北部

 

岩手沿岸北部、クロウサギと言えば奄美大島の

 

二等辺三角形での検証です。

 

かなり、カミテキに合致&的中していますので心して見てね。

 

 

初めは、この検証だけで終わるかと思っていましたが

 

それがそれが、能登半島で震度5の地震が発生して

 

あれもこれもと検証をしなくてはならなくなってこの時間

 

なんだか、一日中、地震と一緒のような本日です。

 

 

青森、岩手、茨城がズバリ合致&的中ですよね。

 

 

宗谷北部と能登半島が激しくリンク、合致&的中ですよね。

 

阿蘇から択捉の底辺角度の的中ラインも入れてます。

 

 

滋賀北部も一連の地震活動にリンクしていることがわかります。

 

豊後水道の震源も加わり、あまりにも恐すぎますよね。

 

 

奄美大島近海の震源も、二等辺三角形で激しく合致&的中

 

西表島の震源からの黄色いラインが気になりますよね。トホホ

 

今後の変化や活動から目を離さずに注目が続きますね。

 

おわり