いきなりですが!おっかなくします。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

鼻歌交じりに、いつものように検証作業をしていたところ

 

ぬ、ぬぬっ、えっ!これって!三角じゃん!と

 

目に入った正三角形!まじか!

 

みそ仕立ての鍋にすると、なまら美味しいのはカジカ

 

通称、鍋壊しと呼ばれています。

 

それはさておき、早速、おっかなくしますね。

 

 

モロ!正三角形で合致&リンク、福島沖がいつもの震源では

 

ないのも、偶然ではない証拠とも言えますよね。

 

バミューダトライアングルではなく、能登トライアングル?

 

昨日発生した、千葉北西の震源もカラム、謎の正三角です。

 

そんなものは、たまたまだよ!と、全否定されても良いですが

 

あまりにも綺麗な正三角形での合致&リンクなので公開しました。

 

たまたまと言えば、トーキョータマトウブ、神奈川も気になります。

 

いずれにしても、東京湾周辺の地震活動は活発ですよね。

 

続いて、福島沖、能登半島を基準にした、生の三角での

 

予測の検証ですが、こちらもかなり、おっかなくなっています。

 

 

いわゆる、オール合致&的中となっています。

 

検証図にも明記していますが、原図に二等辺三角形を

 

一つ追加していますので、ヨロシクお願いいたします。

 

力のモーメントが、こんな感じなのでありましょうね?

 

となるとダック、系列も見てみたくなるのが人間の心情

 

日本ハム最下位、監督シンジョー客寄せパンダ失敗ですね。

 

 

系列は、この様なケイレツになっています。

 

色分けをしていますので、じっくりと眺めてみて下さい。

 

M6級の震源も絡んでいますし、九州地方が静かなのも

 

何となく不気味にも感じますよね。

 

本来は地震が少ない地方ですから、コレが正常な感じなのか

 

地震は、本当にわからないことだらけですよね。

 

わからないから調べたくなる、しかし、それは地獄の入り口

 

深い、深い、穴だったりしますので、気を付けて下さいね。

 

嵌れば、あり地獄のように抜けられなくなります。トホホ

 

サクッ、サクッっと、二等辺三角形での予測だけに

 

特化した方が良いのか悩みます。トホホ

 

おわり