たんたんと早めに予測。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

5月19日(木)

北海道全体の感染者数 2811人 死亡 発表なし

北海道庁発表分 1246人 石狩 275人、空知 91人

後志 12人、胆振 190人、日高 41人、渡島 76人

桧山 15人、上川 81人、留萌 9人、宗谷 18人

オホーツク 101人、フードバレー十勝 175人

釧路 119人、根室 37人、道外在住等 6人

 

フードバレー十勝 175 イナゴだな!

 

石狩なんて 275 即ち ニナゴだぜ!

 

ビアガーデン、ビアガーデン開催だ~!と

 

秋元は、浮かれているようですね。

 

ところで、その秋元って誰?

 

愛知の明治用水、単なる保守管理、補修工事等々の

 

怠慢から、起こるべくして起きた漏水らしいですね。

 

堰の直ぐ後ろの下流から、水が噴き出していますよね。

 

漏水の原因が、活断層でなくて良かった反面、復旧には

 

相当な時間が掛かりそうですね。

 

インフラの保守・点検、補修等の予算をケチったり

 

手を抜くと、今回のような、地域経済も揺るがすような

 

大騒動になってしまいますね。

 

さて、予測をチャッチャとアップしておきます。

 

 

 

ヘンドリックス、もとい、地味な魂系の

 

オオカミ雲ですが、注目が続きますね。

 

おわり