ヒィ~!合致&的中!職権でおっかなくします。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

何かが始まっているのでせうね。トホホ

 

系列が見える二等辺三角形の角度のラインでの

 

検証からアップしませうね。

 

 

今回の5震源のそれぞれの震源震央を基準にして

 

二等辺三角形の底辺ラインを引くと、このように

 

活動がリンクしている系列が見えますね。

 

ほぼ震央同士が合致ですから、神の悪戯でない限り

 

これだけ多くの合致ですから偶然はあり得ないと思います。

 

地震は、活断層単独で起きているのではなく、それぞれが

 

干渉し合い、ある時にエネルギーが放出され地震を起こす。

 

力の干渉を互いに強く影響し合っている、震源・震域が

 

わかれば、系列で地震が起これば、次に起こるだろう

 

地震を予測することが可能になるかも知れませんね。

 

過去の膨大なデーターを解析して、プログラムを組めば

 

早期に、実現させることが可能だろうと思います。

 

しかし、過去の固定概念に凝り固まっている学者集団は

 

そんなものはインチキだ!とか、排除しようと必死になり

 

既得権益を守ろうとすることでありましょうね。

 

学術的な理論は、常に新しい要素を加えて修正をして

 

行かなくては、単なる役にも立たない化石になるだけで

 

化石を眺めていても、人々の生命財産は守れませんね。

 

さて、能書きはこの辺にして、今回の5震源の

 

オオカミ雲での予測の検証をアップしますね。

 

 

奄美大島北東沖の近々の予測、的中はありませんでした。

 

ちなみに、5月2日予測の阿蘇山が的中しています。

 

 

 

どれもこれも神予測、予測ラインがゴン攻めですよね。

 

今後の地震活動がどのように変化するのか注目が続きますね。

 

本日の午前の観察で見えていたオオカミ雲の

 

画像だけアップしますね。

 

 

 

 

 

 

検証作業がナマラ忙しくて、観察がママなりませんが

 

出来る限り観察をしたいと思います。

 

予測は、夜までにはしたいかな?トホホ

 

おわり