あなたは、神予測の総合デパートですか!と
辻本氏に、強い口調で言われそう。トホホ
昨日の生の三角予測もズバリ的中!震源リンクモロ出し。
母なる地球の営み、繋がる力が大地を揺さぶる。
さて、検証をアップしようと思った「正に その時!」
宮崎南部山沿い!で有感地震が発生!可愛がりか~!
気を取り直して検証し直し、ひぃ~的中!
ホント、総合デパートになっているのかもね。トホホ
生の二等辺三角形の予測の検証からアップします。
宮崎南部の山沿いも、ピタリと的中!神予測ですよね。
えっ?日向灘が甘い的中だよ!と、指摘されるあなたに
ハイどうぞ。
昨日アップした生の二等辺三角形の予測
-135°の三角から、ちび太で合致、モロ震央ですよね。
宮崎と日向灘は、たぶん、オオカミ雲での予測ラインは
ないと思います、神奈川西部と青森東方沖の検証です。
青森東方沖の予測図は動画にしてあります。
神奈川西部は、前回の検証に震源をトレースしての検証です。
神奈川南部の震源が、やや北に移動しましたね。
ドンドンドンドン首都圏に近づくのでしょうかね?
首都直下地震なども警戒されている地震なので
今後の変化にも注目が更に続きますね。
前兆を何として捉えるのか?隣の家の猫が吐いたら危険とか
いえいえ、それは、毛玉を吐いただけですので大丈夫です。
地鳴りが続くとか、江戸時代の古文書に書かれていたり
何かの兆候が現れると良いですね。
東京湾近辺の地震活動も活発ですし、本当に注目ですよね。
本日の観察で見えていたオオカミ雲での予測です。
派手なオオカミ雲ではありませんが注目が続きますね。
もう、疲れました。
これから、おしるご飯を食べて少し休みます。
おわり