まあ、いつものように可愛がられる運命の師匠です。トホホ
帯広市内で観測したオオカミ雲での予測さえ
していなかったら、発生前にアップが出来ていたのにね。
アシスタントもなく、1人親方の辛いところです。トホホ
まずは、帯広市内のオオカミ雲での予測からです。
少しシビアなオオカミ雲なので注目が続きますね。
さて、噂の、もう少し早かったらと悔いが残る
青森上北の震源からの生の二等辺三角形と
定数の検証地図です。
二等辺三角形の定数がピタリと合致していますよね。
正に、神合致、定数ゴン攻めですよね。
続いて、生の二等辺三角形の予測図です。
あ~あ~あ~と言う感じで、下記の地図です。
予測ライン上に、薩摩半透性方沖の震源が現れましたよね。
決して、後出し予測ではないのでヨロシクです。
そろそろ、エアロバイクを漕いで、ご飯にします。トホホ
おわり