腰を据えて検証も出来ません。青森東方沖で地震。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

与那国島近海の二等辺三角形の検証と合わせて

 

沖縄本島北西沖と、十勝沖のリンクラインもアップ

 

もう、何がなんだか頭の中がコンランしています。

 

 

与那国島の震源に合わせた二等辺三角形の底辺と

 

リンクをしている震源に対して、赤丸でマークしています。

 

同じく、沖縄本島北西沖の震源に対しての二等辺三角形の

 

底辺と、十勝沖の震源がラインで結ばれています。

 

十勝沖震源から-135°の二等辺三角形に対して

 

ポンポンポンと-135°の二等辺三角形を並べると

 

能登半島を通過して和歌山紀伊水道を抜けるラインが

 

現れていますし、大きな二等辺三角形と沖縄本島北西沖の

 

震源とピタリと合致・震源モロにゴン攻めになっています。

 

続いて、二等辺三角形の予測の方です。

 

 

青森東方沖まで的中しています。

 

震源は互いにリンクをしているのが明らかに見えますよね。

 

青森東方沖のオオカミ雲での予測の検証です。

 

 

震央ピタリの的中はありませんが、それぞれのラインが

 

活動域を示しているのがわかりますよね。

 

今後の活動と変化にも注目が続きますね。

 

もう、集中力がプチッと切れてしまいましたので

 

風呂に入り、風呂を洗って、エアロバイクを漕いで

 

ご飯を食べて、食器を洗って、ゆっくりとテレビを見て

 

寝る予定ですので閉店にします。

 

おわり