沖縄で有感地震が発生! ほんとうかい!
いえいえ、沖縄本島北西沖です。
なんて感じで可愛がられて登場した師匠です。トホホ
発芽したイチゴの芽と、メロンの芽を、お試し用の
スペシャルブレンド土に、移植をし終わって
さて、パソコンの電源を落とそうと思った
「正に その時!」 地震情報を見たら沖縄本島北西沖の
文字が見えて、うちゃ~、これから検証かい!と
震源トレースが終わり地図に落とし込んだ時に
むむむ、むむむむむっ、これって的中じゃないの?
そう思って、前記事の生の二等辺三角形のラインを見ると
震源には近いけれども、スッキリとしない的中精度なので
検証地図を閉じようと思った、「正に その時!」
硫黄島のリアル震央から同角度でラインを引くと
うぉ~まぃごっ!ピタッと合致、即ち、二等辺三角形を
震央に合わせたら、モロにガチ的中と言うことであります。
二等辺三角形の定数恐るべし!ですよね。トホホ
ねぇ~っ、合致しているでしょ。
いわゆる、ちび太の合致、おでん的中と言うことになります。
3月30日予測、口永良部島の予測も的中していました。
沖縄本島北西沖の群発地震、なかなか収まりませんね。
震源が移動しているのも不気味な震源域ですよね。
今後の活動と変化に注目が続きますね。
夜も更けましたし、私も老けましたし、閉店にします。
おわり