紀伊水道で可愛がり!的中なれども腹は減る。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

能登半島と千葉北西の検証が終わり記事をアップし終わり

 

やれやれ、これでお昼ご飯を食べられると思った

 

「正に その時」 気象庁の地震情報の方から声が聞こえて

 

見に行くと、なんと~!紀伊水道で有感地震が発生している!

 

規模が小さくて良かったと思いつつも、また検証かい!と

 

少しガッカリしたオオカミ少年の師匠でありました。

 

なんて書いている間に、十勝沖!で有感地震がぁ!!!

 

もーーーーーーーっ、なまら可愛がり!熊も、もとい、しかも

 

トカラ列島と能登半島(同震源)でも地震ですから、アウトです。

 

トカラと能登は、夜にでも検証ですね。トホホホ~

 

十勝沖までは、何とか予測の検証を終わらせたのでアップします。

 

 

ズバズバズバコン、ゴンゴンゴン攻め!間違いなく神予測ですね。

 

的中の精度は低いですが、参考までにアトサヌプリの

 

予測ラインの検証もアップしておきます。

 

 

そして、そしての生の二等辺三角形の予測が再び三度

 

ガッツリ的中!神予測になっていましたよね。

 

 

てーへんだ!でなくて、申し訳ありませんが、予測ライン

 

ズバリ的中ですので許して下さいね。

 

続いて十勝沖の検証です。

 

 

 

地元ですから外せませんよね~との声、そんなプレッシャーにも

 

打ち勝つ神ライン、信憑性の高いオオカミ雲でありますよね。

 

本州、即ち、日光白根山も神ラインを出していました。

 

 

正に正に、神予測で間違いないですよね。

 

おおおっ!岩手沖の震源も通過していておっかないライン

 

震源も団子4兄弟ですし、今後の活動にも注目ですね。

 

サクッと気象庁火山監視カメラ小僧、もとい、監視カメラ画像を

 

見てから、おしるご飯にします。

 

おわり