ひぃ!父島3回目・宮城南部でも有感地震。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

朝からパタパタの月曜日、飛べたら良いのにね。トホホ

 

またまた磐梯山がやってくれたようです。

 

流石優秀なサンプル火山の磐梯山ですよね。

 

 

 

早めに予測をアップしなくてはならないと、師匠の心を

 

動かすに足りるオオカミ雲でしたから、当然の結果ですが

 

的中ラインは3ヶ所から出されていましたね。

 

震源が深い地震に秘められた活動とはと考えてしまいますよね。

 

父島近海も直近3回目の発生、使い回しですが

 

検証図をアップしますので眺めてみて下さいね。

 

 

太平洋の南でも地震や火山活動が活発なので

 

今後の変化などにも注目が続きますよね。

 

生の二等辺三角形を使った見取り図です。

 

 

一連の地震活動とリンクしているのが、如実にわかりますね。

 

東京多磨の震源ともピタリと合致していますね。

 

福島沖の震源に対しては、父島の底辺が合致を

 

していると思いますが、ラインが入り組みますので

 

端的な三角形だけを現しています。

 

おわり

 

発生した地震、茨城沖を見落としていました。

 

後で検証をしますが、取り敢えず上記検証に震源を

 

トレースした検証地図だけを追加でアップしておきます。

 

 

 

それでは、宜しくお願いいたします。

 

 

おわり