東京多磨の震源から出たちび太の合致 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

東京都多磨東部の震源を基準に、二等辺三角形の検証を

 

したところ、”たまたま”ではない、確かな合致を確認しました。

 

かなり、おっかない合致なので心してみて下さいね。

 

 

まず第一として、父島近海の震源を基準にした

 

-135°の二等辺三角形が、三陸沖の震源、十勝沖の

 

震源とガッリと合致している点です。

 

第二として、多磨の震源を基準にした-135°の

 

二等辺三角形の頂点から、日向灘の震源に対して

 

ちび太のラインが、ピタリと合致している点です。

 

第三として、茨城南部から多磨の震源を通過して

 

熊本地方まで伸びるラインです。

 

そして、多磨の震源から標準角度の二等辺三角形の

 

頂点から岩手沖震度5強の震源と合致している点です。

 

多磨を中心にして、赤と青の-135°の二等辺三角形は

 

都心を通過しているので心配なラインでもありますね。

 

などなど、今後の活動と変化には注目が続きますね。

 

記事を書いている間に、沖縄で地震!ほんとうかい!

 

いいえ、いつもの群発域、沖縄本島北西沖です。

 

また、仕事が増えてしまったオオカミ少年の師匠です。トホホ

 

お風呂掃除で私を負傷させた、メーカー標準取付の

 

危険なステンレス製のドアストッパーの画像を

 

アップして置かないと、アップするタイミングが

 

なくなりそうなので、アップしておきますね。

 

 

私を痛い目に遭わせたのはコイツです!

 

ゴムは、オリジナルの物は白色でしたが

 

経年劣化と言うのか、粗悪な材質だったのでしょう

 

デロンデロンに溶けてしまい、数ヶ月前に

 

DIYで別の物に取り替えています。

 

その時に、L字金物の切り口の処理が粗いな!と

 

気が付いていたのですが、対処せずに放置していた結果

 

皮膚がズル剥けベロンチョになってしまった訳です。トホホ

 

 

切り口の面取り処理後のアップ画像です。

 

 

ヤスリでキコキコと、約15分程度の作業で終わりました。

 

ステンレス鋼は硬いので、削るにも時間が掛かります。

 

もうこれで、コイツに痛め付けられることはなくなったので

 

思う存分に風呂掃除が出来ます。トホホ

 

皮膚が削がれると、傷の治りが遅いので大変です。

 

ハイドロ カット塙は、汁が溜まって膨れ上がり

 

その圧力に耐えきれず血液が混ざった汁が横漏れして

 

こりゃダメだなと、普通のカット塙に貼り替えました。トホホ

 

今だったら、この危険な金具は、PL法で処罰されますね。

 

おわり