いいえ、沖縄本島北西沖です。定番の書き出しでごめんなさい。
南太平洋で、規模の大きな地震も発生していますね。
参考までに、予測ラインの的中がありますのでアップします。
まさか!そんな遠くまで的中とは!偶然だよ、偶然!
などと正常性バイアス掛けまくりの方々も多いと思いますが
統計学的に見ても、おそらく、年末ジャンボ宝くじが当たるより
かなり高い確率のラインなのだと思います。
そもそも、オオカミ雲を観測しての角度基準がある訳ですから
闇雲にラインを引いている訳ではないので、ヨロシクです。
沖縄本島近海の予測の検証です。
やや精度が低いですが、群発域でもありますし
エキスが多く出ているのかも知れませんね。
続いて、生の二等辺三角形を震源図上に置いた
リアル三角検証図です。
台湾震源から三陸沖までスパッと二等辺三角形が並びました。
関連しているだろう震源を○で囲んでみました。
全く無関係ではないのは、どう見ても確かですよね。
今後の地震活動や変化に対して目を離さず注目ですよね。
そして、太陽sun活動が、更に活発になっていて、深夜に
大きなフレア X1.3が発生した模様です。
CMEを放出しているのかは、篠原さんの発表待ちですね。
コロナ質量放出の規模に因っては、大災害を巻き起こす
恐い宇宙現象ですから、その影響を侮っていてはいけない
人類の存亡にも関わるイベントですよね。
GPSが使えなくなったり、電子機器が故障したり
誤動作したり、みずほのATMがまた止まったり
原子力発電所の制御機器が故障したら最悪ですよね。
まさか!そんな事は起こらない、原子力発電所は
何があっても絶対に安全、安全すぎて爆発するぐらいです。
原子力明るい未来のエネルギー
おわり