茨城南部で有感地震、たんたんと検証。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

暫く揺れていなかった茨城南部の震源域ですが

 

少し長めのインターバルの後に、最大震度2の地震が発生

 

千葉東部、東京湾岸の2震源の刺激を受けたのでしょうね。

 

首都圏に近い震源でもありますし、地震の規模や震源の深さ

 

震源の移動等、今後の変化などにも注目が続きますね。トホホ

 

それでは、予測の検証からアップします。

 

 

いえいえ、私が地震を起こしているのではありません。

 

正に、予測3ライン震央ゴン攻め!鬼のような的中ですね。

 

さて、阿蘇山にオオカミ雲が出ていたので、予測もしました。

 

 

 

少々手抜き予測ですが、ゆるしてくんなまし。トホホ

 

濃いピンクのラインが本日の予測ラインです。

 

茨城南部の震源を基準にした、二等辺三角形の定数の

 

検証にしましたので眺めてみて下さい。

 

 

正に、定数ゴン攻めの鬼合致になっていますよね。

 

そして、定数Dの1/2の数値を、新たな定数Mとして定義

 

これからの検証に追加をしますのでヨロシクネ♪

 

室内イチゴの苗のリポートは、後の記事で書こうと思っています。

 

状況は、思っていたよりも深刻で・・・・・。

 

詳しくはイチゴの苗の記事でお伝えいたします。トホホ

 

おわり