しぶや~のスクランブル交差点付近の人混み、鬼ヤバッ!
かんせんぞう~とか、ネオ・トーキョー撃沈か?
ほしょ~きんよこせ!と、また吠えるんでしょう。
マッチポンプは、もう、いい加減にして欲しいです。
国家財政は、火の車、燃えて回るよ大車輪!
借金まみれの日本国、若者達よ、借金払いをヨロシク!
何度も何度も何度でも、欧州・欧米の真似をしても徳はなし!
土足の文化は、感染症、ウイルス達の良い餌食。
欧米の人々に、シュウズカバーを贈ったら良いと思います。
さて、久々に時間が作れたので、震源トレースと検証です。
2021.12.31 23:23発生の、種子島近海の震源も
プラスした、2022年1月1日発生の有感地震の定数の
検証地図ですが、神の定数だけあり、オール合致の
即ち、ゴン攻めになっていますので、ヨロシクね。
徳島南部と島根東部の細い隙間が気になりますが
相対的に、全ての震源が二等辺三角形の定数でリンクを
していることは、一目瞭然、目を瞑っていてもわかりますよね。
宮古島の震源が南に下がっているのも気になりますよね。
次の地震発生の場所に注目が続きますね。
帯広市内の空にオオカミ雲を観測しています。
方角は、ほぼ南北を示していました。
順方向と90°方向に対して注目が続きますね。
おわり