風が吹けば飛ぶような、薄っぺらいチャーシューを
これでもか~ではなく、これだけか~!しか量がない
超ライトなチャーシュー麺を、先日の日曜日の昼食として
作って食べましたので、ご報告を申し上げます。
市販の生ラーメンを、いつものように2食分です。
拡大すると良くわかると思いますが・・・・
まるで鉋屑のような薄さの、市販のチャーシューです。
こんなに薄くスライスするなんて、相当な職人技ですよね。
あまりにも薄くて、思わずフライパンで焼いて
歯応えを感じるようにリメークしています。トホホ
正に、鼻息注意の激薄チャーシューでございます。
タレにコクがない感じなので、歯舞昆布醤油を少々足して
ごま油を大さじ1杯投入、スタミナ注入を目論んで
チューブニンニクを4㎝ほど垂らし、良い味になりました。
白コショウを振りかけて、チュルチュルと直ぐに完食
うまかった~うしまけた~、ごちそうさまでした♪
市販の生ラーメンなのに、下手なラーメン屋で食べるより
マジに、美味いチャーシューメンになっています。
この程度のラーメンなら、1000円は出せると思います。
下手なラーメン屋のラーメンを食べたら、反対に1000円
貰わないと気が済まない、量も少なく、器だけでかい
ナニコレラーメンが氾濫していますよね。トホホ
おわり