黙って引けば、ピタリと当たる!
じゃ、しゃべっていたら、ピタリと当たらないの?
な~んて、オオカミ雲に疑心暗鬼な人達に
フフフッと笑いながら、屁理屈なんかも言われそうな
オオカミ雲での有感地震予測、オオカミ少年の師匠の
通称、神予測でありますが、オオカミ雲の発生プロセスが
学者も唸る程の、理論に基づいた科学的に解明が
なされない限りは、永遠にスーパーヒトシ君は賭けて
貰えないでしょうが、的中をしている事実は、誰にも
曲げられない訳であり、疑う余地すらない論より証拠が
現実として存在している訳であり、オオカミ雲はあるんです!
そう言い続け叫びながら貫くしかない、国宝級の価値がある
地震予測はムリー、ムリなんですと、お玉やら、シャジを投げた
多くの学者達を後目に、日本国で唯一、誰も成し遂げていない
有感地震予測を、確実で正確な予測として、育て続けなくては
ならない使命を背負い、今日もゆくゆく、オオカミ少年の師匠
オオカミ雲の解明は難しいでしょうが、二等辺三角形は
ほぼほぼ科学的に説明することが出来る固定された
三角形の角度・定数ですから、大いに利用すべき三角です。
昼間っから長文になりました、ごめんなさい。
さて、いらぬ時間を費やしましたが、予測の検証です。
蔵王山の予測ラインが震央を貫く神予測でしたね。
宮城野沖合ではなく、内陸の震源なのも気になりますよね。
以前にも、内陸部で有感地震が発生していますね。
どのような系列の力関係なのか、気になる震源ですから
震源を結ぶラインなんかも引いてみませうね。
やっぱり、これ系の有感地震でしたね。トホホ
二等辺三角形の検証は、この様になっています。
い、しっかり、石狩の震源からも合致していますね。トホホ
フィリピン海プレートと太平洋プレートの力が鬩ぎ合っている
その歪みが、有感地震となって現れているのでしょうね。
関東平野のスロースリップは、どのように推移しているのか
その辺もとても気になる二等辺三角形のラインですよね。
おわり