DIY・スタイリッシュな収納・小物製作 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

スマフォ・iphonを持ったら、充電用ライトニングケーブルと

 

データー用のライトニングケーブルは、いつも身近にないと

 

困る必須の付属品・アイテムですよね。

 

しかし、ライトニングケーブルの収納と、収納場所に困る

 

または、だらしなくベロベロとケーブルが丸まっていたりして

 

ケーブルの色が黒ならば、そのだらしなさが、あまり目立た

 

ないですが、何故かケーブルの多くは白が多くて視界に入り

 

やすくて目立ってしまいますよね。

 

また、持ち運びをする時に、丸めてバックや鞄に入れて

 

取り出す時に、まるでマジシャンのように、スルスルと

 

ケーブルがバックや鞄から出てくるような光景も目にしたり

 

何だか、鞄の中で絡まったり、取り出し難いと思います。

 

そこで、コレは何かに使えるだろうと、捨てずに保管していた

 

フリスクの新しい鉄の箱の容器を思い出して、良し、コレだわ!

 

これならスタイリッシュに収納も出来て、持ち運びも便利だわ!

 

 

まずは、ケーブルが収まるかを確認しました。

 

 

 

うんうんうん、コネクター部分もしっかりと中に入り

 

容器としては最高の大きさであることを確認しました。

 

ちなみに、充電用とデーター用のケーブルの2種類です。

 

データー用は、USBタイプAの大きな方であります。

 

 

 

アルミテープでフリスクのケースをラッピングして

 

更に、その上から透明シートで表面を保護しました。

 

アルミテープだけだと、アルミの細かな粒子が落ちて

 

触ると手が黒くなったり、他のものを汚したりしますので

 

透明シートの施工は必須の作業になります。

 

透明スプレーでコーティングもアリですが、乾くまでの

 

待ち時間も勿体ないし、臭いもしますからあまりお勧めな

 

方法ではないと私は思います。

 

ラッピングをしたら、どこからどう見ても、フリスクの

 

ケースには見えないと思いますが、どうでしょう。クスクス

 

 

収納方法も至って簡単、ケースに丸めて入れるだけ

 

 

あまりキツキツに巻かず、少し緩めに巻いて丸まった

 

状態で取り外して、中に入れるだけなので

 

不器用な人でも、丸める大きさが一発で決まります。

 

 

後は、コネクター部分を納めればOKです。

 

 

 

カシッとフタを閉めて、バックや鞄の中へ入れれば

 

スタイリッシュな持ち運びが可能になり

 

バックからシュルシュルとケーブルを出すマジシャンだと

 

間違われなくなり、とてもカックイイと思います。

 

家の中では、この様に収納するとスタイリッシュです。

 

 

どこのご家庭や会社の事務室に、必ず一個はあるだろう

 

ネオジム磁石をデスクの引き出しに、ペタリとして

 

 

この様に、吸い付けたら場所も取らず、しかも、サッと

 

取り外してケーブルを使えますし、もうもう便利のです。

 

強力な磁気のネオジム磁石でなくてもOKですが

 

それなりの磁気がないと、引き出しを動かすたびに

 

ズリ落ちる可能性もありますから、そこは臨機応変に

 

対応をしていただければ、ストレスなしに使えると思います。

 

そんなもの、いつになっても使わないんだから

 

ただ邪魔臭いだけだから捨ててしまいなさい!とか

 

普通に言われてしまう空容器ではありますが

 

見る人が見れば、それはいつか使える宝物なのであり

 

勿体ない、何かに使えると直ぐに思ってしまう、貧乏性が生んだ

 

小間物、便利アイテムでありました。

 

おわり