朝から地震、広島北部で震度1 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

朝から地震、広島北部で震度1、マグニチュードは2.3

 

小さな地震だけれども、油断が出来ない活動域ですよね。

 

震源プロットが多い方の地図で見ると、震源が移動しています。

 

 

活断層の活動が活発なのが震源の位置関係から

 

見て取れる感じでありますよね。

 

予測の検証も、的中が2ライン出ています。

 

 

富士山と箱根山からは離れているけれども、深くリンクを

 

している震源域なのかも知れませんね。

 

いずれにしても、神予測なのは揺るがない事実ですよね。トホホ

 

二等辺三角形の合致も、あまりにもリアルすぎる合致です。

 

 

富士山・箱根山・茨城沖と続くラインから、中央構造線も

 

絡んでの地震活動のようにも見えますよね。

 

いわゆる、あの解説者が見ると、ゴン攻め!と叫び

 

表現すると思われる、合致ラインの数々ですよね。

 

けふの帯広市内は、ほぼ快晴です。

 

未明から早朝に雨が降ったのか、路面が濡れています。

 

正月にメロンとスイカを狙っての、苗が両方、アブラムシの

 

鬼のような猛攻で、対処及ばず枯れてしまいました。

 

次から次に湧いては、葉や茎からチュウチュウエキスを吸い

 

メロンの苗が先に枯らされ、スイカの苗も枯れてしまいました。

 

土が悪かったのか、反省点が多いです。トホホ

 

おわり