16日、北海道の新たな新型コロナの感染者は24人が確認されました。
札幌市内のスナックで新たにクラスターが発生しています。
感染者24人のうち、札幌市は12人で、15日連続で20人を下回っています。
このほか旭川市が7人石狩管内4人などとなっています。
新たなクラスターとして札幌市内のスナックで従業員と
利用客合わせて6人の集団感染が確認されました。
店内でマスクをつけずに長時間、飲食や会話をしていたほか、
換気が不十分だったと見られています。
HTB北海道ニュース
衣服に新型コロナウイルスが付着していただけでは
それだけ多くの人が感染するのは考え難いですね。
感染者と同席していた、まったくその人物と無関係な
お客さんは、災難だったと言うことで納得し
隔離生活をしながら我慢するしかない訳ですね。
デルタ株を舐めていると、この様なクラスターが
直ぐに起きて、感染者の増加へGOTOですね。
ケーダンレンとかケーザイドウユウカイだとか
GOTO再開で、感染者を増やせと国会議員に
嘆願とか、変態とか異常者にしか見えませんね。
ロシアでは1日の死者が1000人に達しているとか
ロシア製の 「スプートニクV」 の効果は限定的と言うか
ほぼほぼ効果がないのかも知れませんね。
ロシアの死者の累計が、21万7千人との統計が
出されていて、帯広市の人口に合わせると、ほぼ
帯広市民が全滅相当の人数なので恐ろしいです。
広い国土のロシア、感染対策も大変でしょうね。
さて、伊豆東部(大原)に、虹が出ていたのでアップします。
カメラハウジングのガラスへ、室内照明が映り込んでいるのかと
二度見しましたが、クッキリ鮮やかな虹だったので思わず保存
これが全景に全ての姿、半円で見えていたとしたら凄いですね。
思わず、メリーポピンズのドロシーを探してしまう
そんな人達が多く出たかも知れませんよね♪
私は、リッチ-・ブラックモアを探してしまうかも?トホホ
おわり