宮古島近海、的中ありました。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

じっくり検証を行ったところ、おや!おやおや!

 

このライン、的中していませんか?と、長いラインを

 

地図上に描けば、震源を目指して一直線!

 

ピタリと的中!即ち、ドンガバチョでございました。

 

 

やはり検証は、しっかりと腰を据えて丁寧にやるべきです。

 

頭の中で、エンジンを考えていてはいけませんね。トホホ

 

エンジン、触りてぇ~!でもっ、なかなか触れない訳で・・・

 

先日収穫をしたラフランス、樹上で追熟させすぎて

 

危うく、廃棄処分になってしまいそうな、ギリちょんで

 

間に合った実を数個、食してみましたがナマラ美味い

 

ナマラ甘い実になっていました。

 

収穫リポート記事の予告として画像をアップします。

 

 

もう、食べ頃サインが出過ぎの状態でありますが

 

ナシシンクイにもやられておらず、良い感じです。

 

もう少し熟していない実も含め、糖度は・・・・・・

 

 

15度と言う、一級品と称されるレベルまで上がってました。

 

大きな実は、ナシシンクイにアリに、スズメバチにやられ

 

本当に数える程度しか収穫が出来ませんでした。

 

レポート記事は、後日、落ち着いたら書こうと思います。

 

ますは、これ!

 

 

コレを仕上げないと、気が休まりません。トホホ

 

レーシング用2ストオイルを1/30でブレンド

 

ガソリンが古いせいなのか、始動性は悪いです。

 

キャブにガソリンを一滴垂らしてやるとブルルルル♪

 

燃料もしっかりとキャブが吸ってくれているのでOKなり!

 

冷却ファンのカバーを作ったり、チャンバーを作ったり

 

やることいっぱいありますが、それはそれで楽しみな

 

DIY作業ですから、ワクワクが止まりません。トホホ

 

おわり