ナシシンクイが今年も・・・・。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ラフランスの実が10個以上、木から落ちていたので

 

もしや!と思い割ってみたところ、アチャ~出ました!

 

憎たらし~い、悪魔のようなナシシンクイ!

 

 

これからしたの画像は、グロイので注意してください。

 

 

 

 

落ちていた実の全部を割って確認はしていませんが

 

まず、ジッチチュウハックはナシシンクイにやられています。

 

ナシシンクイにやられたら、何かに加工とか利用も出来ず

 

畑に埋めて肥料にするしかない、果実ロスです。トホホ

 

しかし、今年は実がいっぱいあるので、損害的には軽微で

 

ネットに入れてある実は、ナシシンクイにやられる可能性は

 

低いので、これからの成長に期待しているところです。

 

もう、実が黄色みがかっている実もあったりして

 

収穫のタイミングを見極めるのが難しそうです。トホホ

 

イチゴの発芽とメロンの花です。

 

 

 

こんな小さな苗なのに、花が咲くとは驚きでした。

 

これは2っ目で、一つ目は摘花しています。

 

雄花なので、この花も摘花する運命となります。

 

そうそう、アブラムシが発生して、もうもう駆除が大変でした。

 

まだ、単発的に湧いてきますが、手で潰して駆除したり

 

焼酎を種とした液で退治したり、もーうしつこいアブラムシ

 

土の中に卵とかが混入していたのでしょうね。トホホ

 

おわり