織り姫様に逢えるのは絶望的な曇り空です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

7月7日七夕、笹の葉サラサラ、空気はジメジメ

 

お肌はベトベトの本州地方の梅雨の空でしょうね。

 

帯広市内も灰色の雲が広がり今にも雨が降りそうな

 

そんな天候になっています。

 

ここのところの悪天候で、日照時間が短くて

 

猫の額の圃場のイチゴは、腐り始めています。トホホ

 

彦星は、オンラインで織り姫様へ映像アクセスを

 

今夜は試みるかも知れませんね。トホホ

 

さて、太陽Sunでは、先日、X級の(X1.5)のフレアも

 

発生していたりして、かろうじて発生地点が隠れる

 

寸前で発生していたようなので、地球への大きな影響は

 

ないのかも知れないですね。トホホ

 

盛り土は適正だった、いや!それ、崩れていますよね!

 

絶対に大爆発はしないと断言していた原発と同じで

 

想定外で済ませようと行政はしているのでしょうね。

 

国民は、もう、その手は喰いませんよ♪

 

さて、奄美大島近海で再び、そして岩手に青森でも

 

有感地震が発生していますので検証をしました。

 

 

正に、正に、神予測ですよね。

 

神予測過ぎて、信用できない人も多いでしょうね。

 

と言うより、大学、教授、科学的とかの文字がないので

 

信じたくない正常性バイアスが罹るのでしょうね。

 

まあ、それが世の中ですから仕方がないことですよね。

 

青森沖の二等辺三角形の検証です。

 

 

岩手の震源は、標準角度はなく、-135°のみです。

 

 

-135°のみの合致というのも、意味深い合致ですよね。

 

続いて奄美大島近海ですが、こちらは震源が多い方の

 

地図を敢えて使っていますが、その訳は、皆様もご存じ

 

あの、ちび太のおでんがあるからです。

 

三角コンニャクは、先っぽの方じゃないと違和感がありますね。

 

三角コンニャクは、何故に、一番上にあるんでしょうね。

 

やっぱり、見栄えが良いからなのでしょうかね?

 

おわり