正に、神の「Stay Home!」 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

姓で、神住さんって居ますけれども、その姓の由縁は

 

昔、神と呼ばれる人、若しくは、本物の神が住んでいたので

 

神住と言う姓になったとか?そんな感じなのでしょうね。

 

オオカミ少年の師匠の家には、TNT様が、「Stay Home!」

 

オオカミ雲を見せては、予測を促し的中の連続ですよね。

 

いえいえ、TNT様からは、家賃は頂いておりません。トホホ

 

その見返りに、国宝級の 「二等辺三角形」 を頂きました。

 

正に、国民の宝となる二等辺三角形は、凄すぎます!

 

その価値は、推定5億数千万円とも言われていますよね。

 

さて、熊本とトカラ列島で有感地震が発生していますので

 

日曜日だけれども、停滞なく予測の検証からアップします。

 

 

 

 

 

正に震央、ドンガバチョの神予測になっていましたね。

 

恵山なんて、遠くから震央を貫いていますから凄すぎ!

 

同震源で4回も発生していると言うことは、地震活動の

 

エネルギーが溜まり続けている地点なのでしょうね。

 

梅雨も本番の本州地方ですし、北海道も雲が多いドンヨリと

 

している天気なので、気象庁火山監視カメラ画像の観察も

 

ママならず、九州が晴れていましたので火山を見ていたら

 

諏訪之瀬島にオオカミ雲が出ていたので観察していたら

 

えっ!

 

 

諏訪之瀬島がミニ噴火、偶然に噴火のタイミングに合致

 

ダイナミックな火山活動を見られて得をしました。

 

阿蘇山にもオオカミ雲が浮かんでいたので合わせて予測

 

 

 

今後の活動にも注目が続きますね。

 

霧島火山帯のえびの高原で何かがあったのでしょうか?

 

ヘリコプターが飛んで来て着陸、そして飛び立ちました。

 

 

 

 

急病人とか、事故でなければ良いのですが、心配ですね。

 

二等辺三角形の検証は、トカラ列島、熊本共、同震源なので

 

割愛させて頂きますのでヨロシクお願いします。

 

おわり