ワヤだ!合致だらけだべさ!ちぃかりぃたB。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

さすが五億数千万円の価値のある二等辺三角形

 

合致しすぎて、ワヤ!になっちょります!

 

浦河はるか沖、内浦湾、秋田男鹿半島、長野中部と

 

有感地震が多く発生、秋田は同震源で2回発生です。

 

予測の検証も、的中が多すぎてワヤ!になっています。

 

予測の検証は、震源図での検証地図だけにします。トホホ

 

昨日の夜のお約束、浦河はるか沖からアップします。

 

 

続いて内浦湾の検証です。

 

 

男鹿半島2回の有感地震です。

 

地図は東北レンジからアップです。

 

関東レンジです。チ~ン♪

 

 

的中ラインが混み合う長野中部です。

 

 

正に!神予測としか言いようのない的中の数々ですよね。

 

オオカミ雲とエキスはあるんです。!納得の的中でしょうか?

 

さて、二等辺三角形の検証です。

 

浦河はるか沖からです。

 

 

ラインが集中して濃い帯状のラインがクッキリと見えますよね

 

男鹿半島を掠めているのも印象的なラインですよね。

 

続いて内浦湾です。

 

 

合致数が4ヶ所と少な目ですが、先日のル・もえ!2ヶ所が

 

ピタリと合致しているのも、地震活動との因果関係が

 

如実に見えるラインになっていますよね。

 

長野方面からの底辺もスカット合致していますね。

 

男鹿半島です。

 

 

ねっ!合致しすぎていてワヤ!でしょ。トホホ

 

更に帯が太く濃くなっているのは、力が強いからでしょうかね

 

日本海側から強く押されているとか、国土地理院のGPS

 

データーを見たくなりますが、見たら最後、帰って来られなく

 

なりそうなので、敢えて見には行きません。

 

えっ!パンをちぎりながら落として行けば良いなんて~

 

誰が言っているのですかぁ~!行きません。トホホ

 

続いて、長野中部です。

 

 

広範囲からの合致、列島の中心部だからでしょうか?

 

二等辺三角形から色んな物が見えてきますよね。

 

見え過ぎちゃって困る!なんて、マスプロさんは言うかもね。

 

さてさて、おしるご飯を食べてから、労働者に変身します。

 

仕事をしてなんぼ、仕事をしなければ飯は食えませんからね。

 

おわり