秋田沖の予測の的中は、数多いですが沖縄本島近海は
今回の予測では捉えられていませんでした。トホホ
しかしながら、二等辺三角形の検証では3ヶ所の震源が
ズバリと合致していましたのでご安心下さい。
それでは秋田沖の予測の検証からアップします。
正に!神予測、神社姫も驚きですよね。
本日の帯広の空にオオカミ雲が出ていましたが、高度が
低く建物などに隠れてしまい、撮影が出来ずにガッカリ
方角は見た目で、北西にクリップして南南東方向でした。
後から東西にても出ていたので、それは撮影しています。
予測をする時間がないので画像だけアップしておきます。
さて、二等辺三角形の検証です。
かなりおっかなくなりますので、心して見て下さい。
予測の的中は無いものの、二等辺三角形の合致は
3震源からズバリと合致していますよね。
続いて、秋田沖です。
もう許して下さいって感じで、7ヶ所の震源が合致です。
地震活動の力の関係がハッキリと見えるラインですよね。
十勝沖から延びるライン、そして和歌山、東海から福島の
ラインが平行しているのも注目ですよね。
天草で地震が起こるのも頷ける秋田沖の地震でもありますね
おわり