二等辺三角形、合致多数!やっぱりか!ですよね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

宮城沖の有感地震の発生から、長~いインターバルを経て

 

茨城北部で有感地震が発生いたしましたが、想定通りに

 

茨城北部で発生して、吃驚して危なく心の臓が止まりそうに

 

なってしまいましたが、ドクッドクッドクッ♪と、不整脈もなく

 

しっかりと動いていますのでご安心下さい。トホホ

 

二等辺三角形の合致の数を見ても、やはり活動は一巡して

 

新たな展開への、リセット状態になったようですね。

 

まず、本職のオオカミ雲での予測の検証からアップします。

 

 

ズバリ震央を貫くラインが2本ありますので、予測者としては

 

スッキリする的中になっていて、正に、神予測ですよね。

 

日光白根山の優秀さに改めて感心いたしました。

 

時折にオオカミ雲を出す、白山も勿論優秀なサンプル火山

 

だから、観察をオロソカに出来ない訳ですよね。トホホ

 

いよいよ、二等辺三角形の検証地図をアップしますが

 

テラ・おっかなくなりますから、心して見て下さいね。

 

特に、心臓が悪い方は、不測の事態に備えて

 

直ぐに使えるように、手にニトロを握りしめて見て下さい。

 

 

震源情報がいっぱいになってしまい、地図がちっちゃくなって

 

しまいますが、どうかご勘弁下さいませ。

 

発生後の震央から延びる、二等辺三角形のラインが

 

茨城北部の震源に集中してます。

 

その数は、ヒー、フー、ミー、と数えると、おおよそトー

 

とーとーリセットかと思わせる数になっていますよね。

 

普通ならばあり得ない合致の数で、ガッチリ納得の三角

 

この三角を売り出そうかなって思いますが、価格設定は

 

5億数千万でどうでしょうかね?

 

この謎の定数を含むだろう、二等辺三角形には

 

今後の研究に対する付加価値は、十分にありますよね。

 

太古の地層から新種の恐竜の化石が見付かったのと

 

同等な価値はあろうかと思われる、二等辺三角形です。

 

あとは、隠された定数が不変なのか、変化をするのか

 

見極める検証が必要でありますよね。

 

おわり