時短終了とか、何故にした?ですよね。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

速報 北海道の新たな感染160人…

ススキノの時短終了から2週間、

増加傾向に懸念

HBCニュース1/7(木) 15:08

 

拙速な判断、鈴木くん、だめっしょ!

 

160人(再陽性1人) 規制を緩めると直ぐにコレ!

 

学習能力がない道民が多いのでしょうね。

 

チコちゃんに叱られてください。

 

フードバレー十勝、7人感染

 

一度クラスターが出ると、なかなかゼロにはなりません。

 

ネオ・トーキョー 2447人感染 おわっちょりますね。

 

ほぼほぼ感染爆発、医療崩壊でしょうね。

 

補償金をくれなきゃ、ウイルスをバラ蒔くぞ!と

 

言っているも同然の、ゴロツキ経営者も多くて

 

どうにもならないのでしょうね。

 

景気が良いから6店舗増やしました、儲かって儲かって

 

月収300万円で左団扇ですよ、愛車はフェラーリ

 

現金で買いました、とか言っていた者も多いでしょうね。

 

6店舗の家賃が払えませんとか、おいおいおい

 

5店舗しめれや!ですよね。

 

儲かっている時には、誰も文句は言いませんよね。

 

いつまでも好景気は続くものだと、錯覚している

 

経営者モドキが、如何に多いのかがわかりますよね。

 

景気には、必ず波がある、その波を乗り越えられる

 

経営者としての能力があるのかないのかで

 

雇用されている従業員の運命が決まるのでしょうね。

 

感染経路がわからない、感染源が多くあるのでしょうね。

 

梯子酒しているオヤジが一番危ないですね。

 

家に持ち込み、家族も感染、最悪ですね。

 

おわり