キターーーー!2ライン発生。検証もあるよ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

正確には、1ライン+もどきですが、誰もが納得する事が

 

出来る距離と場所、1ドットは誤差の範疇ですよねぇ~と

 

ついつい、皆様の同意を求めてしまう気の弱い師匠です。

 

A型の私が誤差を認めてしまう1ドットに、誤差を認める

 

ことに対して、ご同意を頂けるのであれば

 

ポチを同意として投票をお願いいたします。

 

10ポチで認定と言うことで、ナンバリングの確定として

 

鼓の紐理論・憶測的観測を進めたいと思います。トホホ

 

 

①は、寸分も狂いのない震央通過ですから確定です。

 

問題は②、釧路沖の震源に対し、1ドットの違いが出てます。

 

拡大図をどうぞ。

 

 

ねっ、1ドットの違いがわかりますよね。トホホ

 

ただ、台湾から伸びるラインなので、なまら距離もあり

 

これだけの距離なのだから、誤差が出ても不思議ではない

 

そう思った次第なのでありました。トホホ

 

当面は②はモドキとして保留しますが、ご同意を頂ければ

 

①②ラインを中心として、観察が続きますね。

 

さて、宮城沖と兵庫の検証をアップしますね。

 

 

 

やや、賞味期限切れですが、酸っぱくはなっていないので

 

有効としてカウントさせていただきますね。

 

だってだって、兵庫のラインが宮城と繋がっているんだもん。

 

と言うことで、宮城沖の検証です。

 

 

 

箱根駅伝も開催中、箱根山も頑張っていますね。

 

晴れの地域が少ない日本列島、観察が出来ずに

 

ストレスが溜まる、オオカミ少年の師匠でありますが

 

それでも晴れ間を探しつつ観察を実行しています。トホホ

 

本日は、優秀なアトサヌプリにオオカミ雲が出ていました。

 

予測は後にしますが、画像だけアップしておきますね。

 

 

ステイホーム実行中のお正月、だらだらとオソネ・オソオキ

 

顔を洗うのも面倒臭いなんて思いながら、やることはあるのに

 

なんだか気乗りしないので、だらだらです。トホホ

 

我慢我慢の堪え忍ぶ時期、外で遊びたいとか

 

さして必要ではない、不要な買い物とか

 

欲望に負けないよう頑張りマウス。

 

朝が来ない夜はないと信じてがんばりませう。

 

おわり